個人情報の取扱について
- 日本語
- |
- English
株式会社メディアシーク(以下「当社」)は、スクール運営業務ソフトウェア「マイクラス リモート」のASPサービス(以下、「本サービス」という)の提供に際する個人情報の取扱いに関して、以下の通り定めます。
(法令等の遵守)
1.当社は、お客様の個人情報の取得、利用その他一切の個人情報の取扱いについて、個人情報の保護に関する法律、国が定める指針その他の規範関連法令を遵守します。
(利用目的)
2.当社が取得するお客様の個人情報の利用目的は、以下のとおりです。
・本サービスの機能の提供
・本サービス及び新サービス開発に対するお客様の意見の聴取
・本サービスの改善・向上及び新機能開発
・お客様からのお問合せへの対応
・本サービスに関して生じた問題への対応及び解決
・お客様へのキャンペーン及び催し物のご案内
・お客様への新商品、新サービスに関する情報のご案内
また、お客様から契約書等の書面に記載された個人情報を直接取得する場合は、予めお客様に対して利用目的を明示します。
なお、個人情報を取得する場合、お客様から個人情報を与えて頂く項目は任意ですが、 その内容に不足・不備がある場合、適切なサービス提供・業務が実施出来ないことがあります。
(利用目的の範囲内での利用)
3.当社は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲内でのみお客様の個人情報を取扱います。
但し、個人情報の保護に関する法律第16条第3項各号に該当する次の場合は、予め特定し公表した利用目的の達成に必要な範囲を超えてお客様の個人情報を取り扱うことがあります。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(安全管理措置)
4.当社は、お客様の個人情報を正確かつ最新の内容に保つよう努めるとともに、不正なアクセス、改ざん、漏えい、滅失及び毀損から保護するため、以下の安全管理措置を実施します。
一 個人情報の取扱いに関する基本方針である個人情報保護方針を定めています。
二 個人情報の適切な取扱いの確保のため、関係法令及びガイドライン等の遵守並びに質問及びご指摘への対応等に関し、個人情報保護マネジメントシステム(PMS)を構築しています。PMSは、個人情報保護の計画、実施・運用、苦情・相談への対応、並びに是正・予防処置等について定める「個人情報保護マニュアル」が含まれています。
三 個人情報保護管理者を任命し、必要な権限を与えています。
四 当社はお客様の個人情報の安全管理が図られるよう、PMSに則り従業者に対する必要かつ適切な監督をしています。さらに、従業者に対して個人情報の適正な取扱いの確保のために、PMSに則り必要な教育研修を実施しています。
五 個人情報を取り扱う機器、電子媒体及び書類等について、PMSに則り施錠やパスワードの設定等による管理を行っています。
六 従業者が個人情報を取り扱うに際しては、PMSに則り従業者の個人情報の利用を制限及び管理しアクセスする個人情報データベース等の範囲を限定する等の措置を講じています。
(委託先の監督)
5.当社は、お客様の個人情報の取扱いの全部又は一部を利用目的の範囲内で業務を委託する場合があります。この場合において、委託先の選定にあたっては、委託先が個人情報を適正に取り扱っていることを確認するとともに、委託契約に個人情報の適正な取扱いに関する項目を明記するなどして、委託先に対してお客様の個人情報の適正な取扱いを求めます。
(第三者への提供)
6.当社は、個人情報の保護に関する法律第23条第1項各号に掲げる場合を除き、お客様の同意を得ないで、第三者にお客様の個人情報を提供することはしません。
一 法令に基づく場合
二 人の生命、身体又は財産の保護のために必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
三 公衆衛生の向上又は児童の健全な育成の推進のために特に必要がある場合であって、本人の同意を得ることが困難であるとき。
四 国の機関若しくは地方公共団体又はその委託を受けた者が法令の定める事務を遂行することに対して協力する必要がある場合であって、本人の同意を得ることにより当該事務の遂行に支障を及ぼすおそれがあるとき。
(開示等の求め)
7.お客様が個人情報の利用目的の通知、又は個人情報の開示、又は訂正、追加若しくは削除又は利用の停止若しくは第三者への提供の停止を希望される場合は、以下の連絡先までご連絡下さい。その際に、ご本人様の確認ができた上で、迅速かつ適切に対応いたします。
(苦情の処理)
8.当社は、個人情報の取扱いに関するお客様からの苦情その他のお問い合わせについて迅速かつ適切に対応いたします。苦情その他のお問い合わせの窓口は、以下の連絡先となります。
(漏えい発生時の対応)
9.お客様の個人情報の漏えい等が発生した場合には、事実関係を速やかにお客様に通知又は公表するなど迅速かつ適切に対応いたします。
(継続的改善)
10.当社は、個人情報保護マネジメントシステムに基づき、内部規定の整備、従業者教育及び内部監査の実施などを通じて、社内における個人情報の取扱いについて継続的な改善に努めます。
(Zoomの使用に関する諸記載)
11.本サービスでは、Zoom Video Communications, Inc.が提供するZoomインテグレーションを使用しています。これに関連して、当社は以下を表明します。
・当社は、お客様またはZoomミーティングの参加者(以下「参加者」という)の、(1)人種または民族的出身、(2)政治的、宗教的または哲学的な意見や信念、(3)労働組合への加盟、(4)バイオメトリクスまたは遺伝情報、(5)個人の健康、性的活動または性的指向に関する情報、または(6)犯罪歴に関する情報を収集しません。
・当社は、お客様または参加者の財務データ、支払いデータ、認証情報、または個人識別情報(Pll)を収集しません。
・当社は、お客様または参加者からその他の個人ユーザーデータを収集しません。
・当社は、16歳未満のお客様または参加者から個人ユーザーデータを収集しません。
・Zoomインテグレーションは、教育(K-12)及びヘルスケアを目的になされることがあります。
・当社は、当社が第三者から収集したデータが合法的に収集されたものであること、および、当社の収集についてお客様に開示します。
・当社は、Zoomインテグレーションを通して収集したデータを第三者に開示しません。
・当社は、Zoomインテグレーションを通して収集されたデータを、(1)プロファイルの作成または記録、(2)従業員の監視、(3)位置情報の追跡、(4)注意トラッキングまたは「ヒートマップ」のために、利用または第三者開示しません。
・当社は、Zoomインテグレーションにより収集したデータを販売せず、(1)当該データに基づくプロファイルを使用した広告またはマーケティング(当該データが匿名化または集計されているかを問わない)、(2)監視の実施または支援、(3)プロファイルのリバースエンジニアリングまたは再構築に使用しません。
・当社は、Zoom インテグレーションを通じて収集したデータを、Zoom インテグレーションの機能または当社の開示目的のために必要な期間のみ、保持します。当社は、Zoom OAuthから認証解除通知を受け取った場合データを削除します。
その他詳細はZoomプライバシーステートメント(https://explore.zoom.us/ja/privacy/)をご参照ください。また、Zoom Video Communications, Inc.は、収集データをZoomプライバシーステートメントに従って取り扱います。
個人情報取扱事業者の名称及び住所並びに代表者の氏名
株式会社メディアシーク
東京都港区白金一丁目27番6号
代表取締役 西尾直紀
個人情報保護管理者の代理人の職名、所属及び連絡先:
株式会社メディアシーク 個人情報保護推進事務局(業務管理部 法務担当マネージャー)
03-5423-6600(代表)
info@mediaseek.co.jp